
▲塩山温泉へ。小さな温泉地を貫くこの道は両側が水路。両側水路はそれだけで良いものだ。

▲右側は水路というより側溝に近い。枯れている。

▲左側は水量のある水路。私の影が間抜けなのが残念・・・・。

▲浴場への橋と頭上の渡り廊下も良い感じ。

▲擁壁の古さも味わい深い、のんびりとした水路沿いならではの風景。

▲この奥で道が一段高いところに出る。

▲段差の下を覗くと、なんと棚のような設えが。暗渠棚。

▲小さな旅館街の横を流れる塩川。
塩川は大きな川ではないが、市街地の中ではどこでも存在感があるように思う。

▲このあたりでは意外と少ない、簡易スルースゲート。

▲細い水路が集まってくるところ。3方向から。

▲山が近いだけに素晴らしい水量!
その5につづく。
タグ:甲州市